SSブログ

紙芝居を演じよう(Ⅰ)〜第4回 [育児]

IMG_2403_2.jpg昨日は、毎月楽しみにしている東萌短大の「紙芝居」についての公開講座でした。

4回目となり、毎回たった一人の子どもの参加者、詩ちゃんはすっかり有名人。まあ、紙芝居を勉強しようというような人たちなので、そもそも子ども好きな方が多いのでしょうが、皆さん手を振ったり、声をかけたりしてくださいます。そして、熱心な参加者が多いので、前の方の席はいつも既に埋まっているのですが、必ず誰かが「どうぞ。」と譲ってくださいます。申し訳ないと思いながら,昨日も2列目を確保。

さて、今回は内容は素晴らしかったのですが、運営の面でいくつかのマイナスがあり、少々残念でした。

紙芝居の基本の「キ」の勉強は一応終えたのでしょうか。今回からは実践編ということで、講座受講者の中から、紙芝居を実演して、それに対して紙芝居の第一人者である中平先生がコメントをくださる、という形式で進められました。予定では7人の方が実演するはずでした。。。

お一人目、お二人目の方の実演は私の目からは非の打ち所がなく完璧と思われ、涙ぐみながら聞いていましたが、それでも、先生から見ると、やはり改善するポイントがあり、それを指摘されると「確かに、なるほどその通り!」と大いに納得するのです。

が、どういう計算違いか、最初の3人を終えた段階で時間が11時を過ぎてしまい(講座は10時〜11時半の予定)いきなり、3人目の方からはジャンジャンと実演が続き、しかも1人は割愛、コメントは最後にまとめて、に変更されてしまいました。これはとても残念。最後にまとめてのコメントは、具体的なポイントではなく、当たり障りのない全体の感想になってしまいました。

先生のコメントがないと、私にとっては、ただ「素晴らしかった〜」という感想しか分かりませんもの(><)これから、私も演じてみたいので、どんなことに気をつけたら良いのか、具体的なご指導がいただけたら良かったと思います。

それにしても、たくさんの紙芝居があるものです。私も演じてみたいと言ったものの、一体どの作品を選んだら良いのか。。。全く検討も付きません。図書館に足を運んで色々と見てみたいな〜と思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。