SSブログ
ピアノ教室 ブログトップ

生徒募集 ぱど掲載 [ピアノ教室]

=?ISO-2022-JP?B?GyRCPEw-PxsoQi5KUEc=?=.jpeg

3/14日号「ぱど」この春から始めよう!スクール&お教室ガイドに掲載していただきました。
また、生徒さん募集のための秘密のプロジェクトも進行中です。
今度の日曜日には、ささやかな発表会も行います。
少しずつですが、お教室も発展しています(^^)

ピアノ教室のPRです。 [ピアノ教室]

「音楽と一生仲良しに!」をモットーに、基礎力を重視し、美しい音で歌うように弾くことをめざしています。
小さなお子さんの初歩の段階は、特に重要ですから、楽しみながら、音感・リズム感を育てるよう、ミュージックデータ、カードなども利用しながら、工夫しています。
また大人の生徒さんの場合には、実力や希望に応じて、レッスンの内容や回数も柔軟に対応します。ある程度まで進んだけれど伸び悩んでいる方には、演奏活動の実践に即したコツなどをお教えしますので、特にオススメです。
また、「美しい音」を皆さんに感じていただけるよう、世界三大名器である「ベヒシュタイン」を使ってレッスンをしています。
体験レッスンは無料ですし、お試し1ヶ月レッスンという制度もあります。
詳細は、公式サイトをご覧ください。

http://piano-otogibako.com/

体験レッスン キャンペーン情報など [ピアノ教室]

体験レッスンは、無料です。お気軽にお問い合わせください。
(レッスン見学はしておりません。体験レッスンをお申し込みください。)

また、体験レッスンのみで入会を決めかねる場合、お試し1ヶ月(3回)レッスンを通常のお月謝の半額で受けることができます。(その場合も教材が必要な場合はご購入いただきます。)

ただいま、越谷教室新規開講につき、入会金無料のキャンペーンを実施中

ご家族割引→ご家族・兄弟姉妹でレッスンを受ける場合、2人目以降の方の年会費は無料です。

お問い合わせ piano_otogibako@yahoo.co.jp


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

大人のためのレッスン [ピアノ教室]

大学生以上。
忙しい時間をやりくりして、趣味としてピアノを弾きたい方、
保育士、教員免許などのため必要にせまられている方、
お子さんと一緒にピアノを始めたい方、
老後の楽しみ、病後のリハビリなど。
お一人お一人のご希望と事情に合わせたレッスンをいたします。

♪お月謝制を希望する場合(基本の曜日と時間を決める) 
全く初めてピアノを習う方、試験など短期間で相当の上達を必要とする方にお薦め。
年間36回または24回のどちらか、1回45分レッスン 
入会費¥3000、年会費¥2000、月謝¥8500または¥6000

♪チケット制を希望する場合(毎回の予約制)
定期的に通いたいが、お仕事の都合などで曜日を固定するのが難しい方にお薦め。
1回45分レッスン(〜中級) ¥20000で6回のレッスン(6ヶ月間有効)
1回60分レッスン(上級)  ¥25000で6回のレッスン(6ヶ月間有効)

♪ワンレッスン制を希望する場合(毎回の予約制)
ある程度の経験があり、時々アドバイスを受けたい方にお薦め。
1回45分レッスン ¥4000
1回60分レッスン ¥5000

* 毎回の予約制の場合、定期的に通ってくる方のレッスン日、時間が優先されるため、希望どおりにならないことがあります。

♪発表会について
 子供たちに混ざっての発表会は何となく恥ずかしいもの。でも、人前で弾く経験は成長の大きな糧になってくれるし、せっかくだから音楽仲間も増やしたいですね。そんな方たちのために、『MUSIK KREIS KONZERT』を企画しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

子どものためのレッスン [ピアノ教室]

『音楽と一生仲良しに!』をモットーに楽しくレッスンしています。
・・・とは言え、本当の楽しさとは何かを考えると、基礎的な力をつけることが大切です。
つまり、読譜力、音感、リズム感、一人で練習する力を養い、美しい音で歌うように弾くことを目標に、丁寧に、時には厳しさも交え教えています。
初歩から専門を目指す方まで、レッスンをいたします。

♪主に使用する教材
ホップ(導入〜基礎)様々なグッズや教材などを使って、楽しく『基本』を学びます。また、ミュージックデータ(伴奏くん)を使ったり、先生や友達と連弾をしたりして、早期からアンサンブル感覚を身につけ、リズム感・和声感を養います。バーナムピアノテクニック、うたとピアノの絵本、ピアノランド、シューマン「ユーゲントアルバム」など。

ステップ(基礎〜応用)楽譜通りに弾けることが最終目的ではありません。CDや先生の模範演奏を聴いたり、自分で考えるための『耳』と『心』を養います。バーナムピアノテクニック、ピアノランド、ブルグミュラー25の練習曲、ソナチネ、バルトークなど。

ジャンプ(発展〜展開)さらに技術を磨き、表現の幅を広げてゆきます。だんだん難しい曲や自分の好きな曲、憧れの曲にも挑戦します。ツェルニー30番、ソナタ、バッハなど。

♪レッスン曜日、時間は応相談。

♪費用 入会金¥3000、年会費¥2000 
小学生以下 年間42回レッスン、1回40分レッスン
    未就学児 月謝¥6500
    小学1〜3年生 月謝¥7000
    小学4〜6年生 月謝¥7500
中学生〜高校生 年間36回または24回のどちらか、1回40分レッスン
    月謝¥7500または¥5500
発表会費用、教材費は別途実費をいただきます。

*中高生で、定期的に同じ曜日に通うことが困難な場合、ワンレッスン制を取り入れることも可能です。大人向けレッスンのページをご覧ください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

プロフィール [ピアノ教室]

高橋(三枝)美佐
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
初心者のためのMIDI音源を使ったリズム教材「Let' s Enjoy リズム!」で、1999年PENオリジナル・ソフト・コンテスト優秀賞を受賞。2002年、第18回<東京の夏>音楽祭にて"大人のための音楽のお伽話"(音楽物語演奏と原画展示)が関連企画に選ばれ、斬新な企画とオリジナル音楽が好評を博した。2003年には寺嶋陸也氏「こいぬのうんち」フルート&ピアノ版、2004年には春畑セロリ氏「空飛ぶモグラ」フルート、チェロ、ピアノ版をそれぞれ委嘱初演する。また、講談の宝井琴梅氏との音楽講談「ベートーヴェン〜月光の曲の由来」「ゴッホ〜タンギー爺さん」等を手がけるなど、近年は音楽と他分野とのコラボレーションにも積極的に取りくんでいる。
2007年と2010年にリサイタルを開催。
また、オルフ「カルミナ・ブラーナ」の第1・第2ピアノ、チェレスタ、ハイドン「天地創造」のチェンバロ、マーラー「交響曲第6番」チェレスタなど、オーケストラにおける様々な鍵盤でも活躍。
小林研一郎氏によるオホーツク国際音楽セミナー(指揮法)でピアニストを務めた他、氏のアシスタントとして第九、ヴェルレク、モツレクを初め多くの合唱公演に関わっており、2005年大晦日〜06年元旦及び、2010~2011年にかけての東急ジルベスタコンサート(テレビ東京系列)「第九でカウントダウン」に出演。平成19年〜22年、東京芸術大学指揮科非常勤講師。
現在、武蔵野合唱団、明声会ピアニスト、コーラルアーツソサイアティのピアニスト。歌曲アンサンブル研究会会員。エコ・コールではピアニストのみならず指導者としても新境地を開く。
これまでにピアノを宅間紀文、奈良澪子、チェンバロを井上道子、加久間朋子、リート伴奏法を子安ゆかりの各氏に師事。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

子育てママさんのためのレッスン [ピアノ教室]

子育て中はママの楽しみは後回しになってしまいがち。でも、たまには息抜きも大切です!ピアノに向かう時間を作ってみませんか?

そこで、子育てママさん(未修学児をお持ちの方)が通いやすいように、通常のレッスンよりも少し優遇したプランを作りました。レッスン場所は越谷駅から徒歩7、8分ほどの所です。

その特徴は、
① お子さん連れでレッスンにいらして構いません。(保育はありません。)
② 予防接種や幼稚園の行事などで定期的なレッスンが難しい方もいらっしゃるでしょう。レッスン回数は月1回、2回、3回、ご自分の都合で選べます。
③ もし、当日お子さんが急病などでレッスンをキャンセルすることになっても、振替をすることが出来ます。(良識の範囲でお願いします。)
④ 出がけにお子さんが愚図ってしまって・・・ああ遅刻だ〜とか、レッスン途中で中断してしまうこともあるかも・・・レッスン時間枠を1時間確保します。(レッスン時間は正味30分程度です。)
⑤ 1時間をどう使うかは自由。家で練習できない方は、レッスン前に指ならし、レッスン後に復習など、ピアノをお使いいただいて構いません。(例*指ならし15分→レッスン30分→復習15分etc)あるいは、レッスン後のひとときを先生とのおしゃべりタイム、お子さんと童謡を歌ったりCDを聴く時間、などに使うこともできます。もちろん早く帰っても構いません。


レッスン曜日 月・火・木
レッスン料など 入会費¥2000 年会費なし
        月1回¥2500 月2回¥4000 月3回¥5000

お問い合わせは piano_otogibako@yahoo.co.jp
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ムジカノーヴァ5月号に載りました! [ピアノ教室]

 以前に取材に行った「ピアノの先生の社会科見学〜Teaダンスはいかが?」がムジカノーヴァ5月号に載りました。
 Page_1.jpg

 ムジカノーヴァは音楽之友社から出ているピアノの先生向けの月刊誌です。私も今回のことがあり、久しぶりに手に取ってみましたら、とっても役立つ情報が一杯の雑誌に生まれ変わっていてピックリ!以前に比べてより身近な材料で、文字よりも写真やイラストが多くなって、一言で言ってしまうと初心者向けになった感じ。でも、世の中のほとんどの先生方は初心者を四苦八苦しながら教えているわけだし、しかもその「初心者」の枠が以前に比べてずっと広くなったというか、初心者の時代が長くなった気がしますから、その部分を充実させてくれるのは良いことです。私的にはもっともっと初心者レベルの情報を載せてくれた方が助かります。

 記事の内容については、私と友人のピアノの先生が、はじめて社交ダンスのワークショップに参加してステップを習い、その感想を述べるというものです。異文化を体験してみていかがでしたか?っていう企画。異文化と言っても、まったく関係のない世界ではないし、ピアノに通じるものも一杯あるのですが、何せほんの1時間半の体験ですから、あれよあれよという間に過ぎてしまいました。その後、お昼をいただきながら話した雑談がライターさんの力により、立派な文章になって載っています。
 
 ぜひご覧下さいませ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
ピアノ教室 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。