SSブログ

その後 [その他]

 皆さんは,ここ数日、どのようにお過ごしなんでしょうか?私は、仕事やら色々な用事がキャンセルになってしまって、とっても暇な毎日を過ごしています。と言っても、私の住む越谷市は、しっかり計画停電にもなるし、電車の本数も極端に減っているので、あまりどこかへ出かけようって気にはなりませんね。でも、ヒマだからと家でテレビばかり見ていると、妙に「原発」のことについて詳しくなってしまって(だって同じ説明を何度も何度も聴いているから)、アナウンサーが的外れな質問をしようものなら、専門家の先生に代わって説明出来ちゃうくらいです(ーー;)

 しかし、今日は東京消防庁の特殊な放水車が現地に向けて出発したそうな。菅首相からの要請に石原都知事が答えたと新聞に書いてありました。いつも思うんですが、何で要請されるまで待っているんでしょうか?これだけの大惨事になっていて、自分のところにある機材が何か役に立ちそうだと思うなら、自分から申し出たらいいと思いませんか?所詮、他人事だと思っているんだろうな〜というのが見え見えです。何度も言うけど、東京の巨大な消費電力を賄うために福島に原発を作っているということをお忘れではないですかね?それなのに、計画停電でも免除とかあり得ません!!!!!昨日あたりは、さすがに23区内でも停電したんですかね?その前日には、超高級住宅地にお住まいの知人が「都内は停電にはならないみたいよ〜。」と能天気に話していたのがムカつきました。いいえ!都内も既に停電してましたから!!!!都内ってどこのことだと思ってるんだろう?23区だけとでも思っているのかな?でも、23区の中でも足立区や荒川区では既に停電してましたし。都心部だけが都内だと思っているんでしょうね。。。

 昨日は、地震以降初めての仕事でした。とりあえず本数は少ないものの、東武線も動いているから時間が多少かかっても大丈夫〜と思っていましたが、帰りがラッシュ時にぶつかってしまい、更なる節電のための混乱が加わり、日比谷線が途中でストップしてしまいました。25分ほど車内に閉じ込められましたかね。でも、幸い、私は座っていたし、暖かかったのでそんなに辛くもなかったですが、あれ以上の時間だったら、トイレの心配をしなければいけないところでした。北千住では整列乗車をしていましたが、思ったほどの混雑でもなく何本か後の電車には乗れたので、まあラッキーだったとは思います。それでも、本来の2倍の時間がかかりました。

 その日比谷線の中でOL二人組が話してた会話です。その二人はどうやら東京のちょっと外れの地域に住んでいるみたいなんですが、こんな思いをしてようやく会社にたどり着くと社長が「あ〜やっと来たか。」という態度なんだそうです。これで、自宅待機なんかしようものなら、「田舎の人ばっかりサボっててずるい!」という風潮なんだそうです。「あの人(社長)にとっちゃ、田舎に住んでいる人なんで人じゃないって思ってるんだろうな。」とか、「会社とかがいっぱいあるからって23区を停電除外にしたって、そこに通って来る人はみんな停電で電車が動かなかったりするんだから無理じゃんね。」みたいなことを言っていました。本当に正にその通り。都心部何様のつもり〜です!!

 今回の一連のことを受けて、つくづく思うのは「職住接近」が良いなということです。いざという時に、歩いて帰って来られる距離のところまでで生活したいです。私は、中学高校は片道1時間40分、大学2時間半以上、その後も常に遠距離通勤だ毎日なんですが、何かあっても帰って来られないという恐怖は何か災害がある度に感じてきました。でも本当に幸いなことに、台風やら地震やら地下鉄サリン事件やら、何かがあって首都圏が大混乱している時には不思議なことにたまたま外出していなかったりして助かっています。でも、今後もそんなラッキーが続くとは限らないし、もっと地元を大切にしようかなと思ったりしています。

 それと、やはり今回の原発の事故を見ていると、便利さと危険は表裏一体なんだとつくづく思い知らされましたね。使用済み核燃料は3〜4年もの時間がかけて冷却しなければいけないとは驚きました。そんなに巨大なエネルギーが溜まっていて、いざとなったらキバを向けて襲いかかってくるんですから、やはり原発に頼るのは考えなければいけないですよね。これから夏に向けてまた電力を生み出すために、一時運転を見合わせている柏崎の原発をフル稼働させるなんていう案も出ているようですが、とんでもないです!まだ安全だと保証されていないから止めているんでしょう?今から慌てて整備点検したって、目先の利益にとらわれて、安全検査の基準が絶対に甘くなるに決まっています。そんな状態で運転開始したら、それこそまた重大な事故を引き起こしかねないです。もっと皆が電気を無駄遣いしないようにして、無用な外出も避けて、くだらない電飾はやめて、夜も早く寝るように心がけたら、健全な人間的な生活に戻れるんではないでしょうか?そもそも、ほんの4.50年前までは家に、クーラーはおろか、冷蔵庫やテレビや洗濯機だってないのが当たり前だったんですから、それで何不自由なく暮らせると思いませんか?
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

ふじくみ

東京にいるみんなが大変な思いをしているのは本当に頭が下がります。

ただ、都心はやはり機能してくれなければ日本全部がマヒしてしまうよ。
一般家庭と企業、さらには省庁の電源を区別してくれたら一番いいとは思うけど。。。
自家発電だけで省庁が満足に動くとは思えないよね。

私は仙台で被災した友達から、親族のいる外国に避難するための情報を探して欲しいと頼まれて、外務省に電話したの。
パスポート関連だったので紹介されたのは都庁にあるパスポートセンターでした。
そこで東京が全国の業務を肩代わりすることもあるって知りました。

被災地では市役所、県庁が、全国では東京が真っ先に機能を回復していなければならないんだって思ったよ。

もちろん、その意味もわからず得意な顔をする人は論外だし、知事の天罰発言は怒り心頭でしたが、被災地のために都心部には停電できない事情もあるんじゃないかな。

停電もしてない関西にいて、申し訳ない気持ちとともにコメントします。
by ふじくみ (2011-03-18 20:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

超巨大地震権八 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。