SSブログ

TDL再開 [その他]

 今月上旬にも東京ディズニーランドが再開を検討している、というニュースに賛否両論というか、ほぼ反対意見の方が多いようですね。確かに、東京ドームはダメでディズニーランドはOKという論理は成り立ちません。ただ、いつまでも自粛していれば良いか、という問題や、そういった気分的な問題だけでなく雇用の問題もあるし、そしてもちろん電力消費の大問題があるので、どれが正解と簡単には答えが見つかりません。

 中には、どうせ学生アルバイトが多いんだから雇用の問題は関係ない、それよりも製造業などの方が一家の大黒柱が働いているんだから重要という意見の人もいるようです。でも、果たしてそうでしょうか?学生アルバイトも多いでしょうが、いわゆるフリーター的な、学生ではないけど夢をあきらめられずに、日給時給で働いている人も多い気がします。その方たちにとっては、休園する=仕事がない=収入がゼロという状態に直結します。それに、学生アルバイトなら仕事がなくてもいいという考えも通用しないと思います。アルバイト代を見込んで仕送りの金額を決めている家庭も多いでしょう。アルバイト代が入らなくなれば、その分仕送りを増やすとか、ってことにもつながりますから、ただでさえ苦しい家計が火の車、その状態が長引けば退学とか進学をあきらめるってことにもつながりますよね。また、ディズニーランドに出入りしている、商品を卸している、というような業者もたくさんあるし、アトラクションなどの整備点検を担当する業者とか、周辺のホテルや飲食店も大きな営業を被りますから、一家の大黒柱が働いているケースだって相当あると思います。だから、娯楽施設だから後回しでいいっていう安易な発想は捨てるべきだと思います。

 ただ、実際問題として、浦安市ではライフラインも復旧していなくて、選挙も出来ないという状態の中、ディズニーランドはその辺は完璧に大丈夫なのでしょうか?余震がまだまだ続いており、大きな余震がある可能性もかなりある中で、万が一営業中にまた大きな地震が来たり、突然停電になったりした時に、危険はないのか、というのも気になります。

 そして、何より電力不足の問題は避けられません。ただ、東京ドームの件に比べ、比較的、ディズニーランドが好意的に見られているのは、たぶんナベツネの発言・態度が非常識きわまりないものだったことへの反発があると思います。「東京ドームは停電にならないのっ!」ていう発言をテレビで見ましたが、ああいう自分さえ良ければ的な意識に皆、一斉にブーイングをしたのでしょう。今回、のディズニーランドに関しては社長のコメントとかを知らないので、その辺のことは分からないのですが。ま、実際、営業されても計画停電実施の可能性が高くなるのは困るなあという気持ちもあるし、どれだけのお客様が足を運び楽しむのか、というのも疑問ではありますが、例えば、電力に比較的余裕がある休日のみ、ランドかシーのどちらかを交互に営業するとか、電力不足が深刻になる夏場になったらまたしばらく休園するとか、っていう案はどうかな〜と考えたりします。だって、このまま全てが自粛ムードのまま時が流れていったら、日本は沈没しますよ〜。これ以上経済が停滞するのは困ります。節電しつつ経済を回す方法ってないんでしょうかね???
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

デリカ&ランチ べる人参のパスタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。